« 東芝ライテック株式会社  LED基礎知識より | メイン | ベンチレーター 激安価格 防爆ベンチレーター 屋上換気扇 ルーフファン 危険物倉庫  »

平成19年度 国土交通白書 目次 「国土交通省ホームページ」より引用

はじめに
第I部 進行する地球温暖化とわたしたちのくらし「国土交通省ホームページPDF」にリンク
~地球温暖化対策に向けた国土交通行政の展開~
第1章 地球温暖化とわたしたちのくらし
第1節 地球温暖化の現状と将来予測
1. 世界的な地球温暖化の状況
2. 日本における地球温暖化の状況
コラム IPCCのノーベル平和賞受賞と我が国の貢献
第2節 地球温暖化によるくらしへの影響
1. 洪水・土砂災害リスクの増大
2. 渇水リスクの増大
3. 高潮災害リスクの増大
第3節 くらしにおける取組みの必要性
1. 世界における温室効果ガス排出の推移
2. 日本における温室効果ガス排出の推移
3. 地球温暖化に対する国民の意識
4. くらしにおける取組みの必要性
第2章 くらしにおける地球温暖化の緩和に向けた課題「国土交通省ホームページPDF」にリンク
第1節 運輸分野における地球温暖化の緩和に向けた課題
I 国内輸送における二酸化炭素排出削減に向けた課題
II 国際輸送における二酸化炭素排出削減に向けた課題
第2節 住宅・建築分野における地球温暖化の緩和に向けた課題
1. 建物本体の断熱性の向上や建築設備の効率化による省エネ性能の向上
2. 建物、設備機器等の使い方による省エネの推進
3. 建物の長寿命化による建設から廃棄までのトータルな省エネの推進
コラム 断熱性に優れた住宅の快適性
第3節 都市・地域づくりにおける地球温暖化の緩和に向けた課題
1. 集約型の都市・地域づくり
コラム 仙台都市圏における都市構造と環境負荷の関係に関する試算
コラム 集約型の都市づくりに向けた取組みの事例
コラム 欧州の小都市における地球環境負荷の軽減と地域活性化の取組み
2. 緑地、水辺の保全・再生・創出
3. エネルギーの面的利用の促進や未利用エネルギー等の活用
第3章 地球温暖化時代における国土交通行政の方向「国土交通省ホームページPDF」にリンク
第1節 地球温暖化がもたらす気候変動の監視・予測
1. 気候変動の監視
2. 気候変動の予測
3. 地球環境の把握に資する地理情報の表示
第2節 気候変動がもたらす影響への適応に向けた取組み
1. 気候変動を踏まえた適応策の必要性
2. 安全・安心の確保に向けた取組み
3. 国際連携の強化
第3節 地球温暖化の緩和に向けた取組み
1. 京都議定書の目標達成に向けた取組み
2. 2013年以降の温暖化対策の国際的枠組みを見据えた中長期的課題
コラム 北海道環境イニシアティブの展開
第II部 国土交通行政の動向
第1章 時代の要請にこたえた国土交通行政の展開「国土交通省ホームページPDF」にリンク
第1節 成果重視の施策展開
1. 政策評価の推進
2. 事業評価の厳格な実施
第2節 効率性・競争性を重視した施策展開
1. 公共事業コスト構造改革の推進
2. 公共工事の品質確保や入札契約の適正化
3. 社会資本の高齢化時代における戦略的な維持管理・更新
コラム 米国の高速道路橋の崩壊
4. 独立行政法人改革等
5. 特別会計・道路特定財源の見直し
第3節 新たな国と地方、民間との関係の構築
1. 国と地方の新たな関係
2. 民間の創意工夫の活用
3. 国民に開かれた行政運営と対話型行政の推進
第4節 国土・社会資本の将来ビジョンの策定・推進
1. 国土計画の推進
2. 次期社会資本整備重点計画の策定の推進
第5節 新たな海洋政策(海洋立国)の推進
1. 海洋基本法の成立
2. 今後の海洋・沿岸域政策への取組み
第2章 観光立国の実現と美しい国づくり「国土交通省ホームページPDF」にリンク
第1節 観光をめぐる動向
1. 観光立国の意義
2. 観光の現状
3. 観光立国推進基本法の成立と観光立国推進基本計画の策定
4. 観光庁の設置
第2節 観光立国の実現に向けた取組み
1. 国際競争力の高い魅力ある観光地の形成
2. 観光産業の国際競争力の強化及び観光の振興に寄与する人材の育成
3. 国際観光の振興
4. 観光旅行の促進のための環境の整備
第3節 良好な景観形成等美しい国づくり
第3章 地域活性化の推進「国土交通省ホームページPDF」にリンク
第1節 地域活性化に向けた取組み
第2節 地域活性化を支える施策の推進
1. 地域や民間の自主性・裁量性を高めるための取組み
コラム 企業立地を呼び込む広域的な連携基盤への集中投資 ~北部九州における自動車150万台生産拠点化に向けた取組みの例~
2. 集約型都市構造の実現に向けた総合的取組み
3. ハード・ソフトの基盤整備
4. 広域ブロックの自立・活性化と地域・国土づくり
5. 地域の連携・交流の促進
6. 地域の移動手段の確保
7. 地域特性を生かした交流拠点づくり・まちづくり
第3節 都市再生プロジェクト等の推進
1. 多様で活発な交流と経済活動の実現
2. 安心して暮らせる都市の形成
3. 良好な都市環境の構築
4. 民間都市開発の推進
5. 都市再生を推進するための機動的な予算措置
第4節 特定地域振興対策の推進
1. 豪雪地帯対策
2. 離島対策
3. 奄美群島・小笠原諸島の振興開発
4. 半島振興
第5節 北海道総合開発の推進
1. 第6期北海道総合開発計画の推進
2. 新たな北海道総合開発計画の策定
3. 特色ある地域・文化の振興
第4章 自立した個人の生き生きとした暮らしの実現「国土交通省ホームページPDF」にリンク
第1節 ユニバーサル社会の実現
1. ユニバーサルデザインの考え方を踏まえたバリアフリー化の実現
2. 少子化社会の子育て環境づくり
3. 高齢社会への対応
第2節 豊かな住生活の実現
1. 住生活基本計画(全国計画)の推進
2. 良好な宅地の供給及び活用
第3節 快適な暮らしの実現
1. 下水道整備の推進
2. 都市公園等の整備
3. 水資源の安定供給
4. 歩行者・自転車優先の道づくりの推進
第4節 利便性の高い交通の実現
第5章 競争力のある経済社会の構築「国土交通省ホームページPDF」にリンク
第1節 交通ネットワークの整備
1. 幹線道路の整備
2. 幹線鉄道ネットワークの整備
3. 航空ネットワークの整備
第2節 複数の交通機関の連携強化
1. マルチモーダルな交通体系の構築
2. 空港への交通アクセス強化
第3節 総合的・一体的な物流施策の推進
1. 国際物流機能強化のための施策
コラム 大阪湾諸港の一開港化 ~「阪神港」の誕生~
2. 効率的な物流システムの構築のための施策
第4節 産業の活性化
1. 鉄道関連産業の動向と施策
コラム 首都圏におけるICカード乗車券の相互利用の促進について
2. 自動車運送事業の動向と施策
3. 海事産業の動向と施策
4. 航空事業の動向と施策
5. 貨物利用運送事業の動向と施策
6. 倉庫業の動向と施策
7. 不動産業の動向と施策
8. 建設産業の活力回復
第6章 安全・安心社会の構築「国土交通省ホームページPDF」にリンク
第1節 自然災害対策
1. 災害に強い安全な国土づくり
2. 災害に備えた体制の充実
3. 災害に強い交通体系の確保
第2節 建築物の安全性確保
第3節 交通分野における安全対策の強化
1. 公共交通機関における安全管理体制の構築
コラム 運輸安全マネジメント評価開始から1年を迎えて
2. 鉄軌道交通における安全対策
3. 海上交通における安全対策
4. 航空交通における安全対策
5. 運輸安全委員会の設置
6. 道路交通における安全対策
第4節 危機管理・安全保障対策
1. 犯罪・テロ対策等の推進
2. 事故災害への対応体制の確立
3. 海上保安体制の強化
4. 我が国の海洋権益の保全
5. 安全保障と国民の生命・財産の保護
第7章 美しく良好な環境の保全と創造「国土交通省ホームページPDF」にリンク
第1節 地球温暖化対策の推進
1. 京都議定書目標達成計画の実施と見直し
2. 運輸部門における対策
3. 住宅・建築物、下水道、都市緑化等に関する対策
第2節 循環型社会の形成促進
1. 建設リサイクル等の推進
2. 循環資源物流システムの構築
3. 自動車・FRP船のリサイクル
4. 環境負荷低減に資する資材調達の推進等
第3節 豊かで美しい自然環境を保全・再生する国土づくり
1. 豊かで美しい河川環境の形成
コラム コウノトリと人が共生する環境の再生を目指して ~円山川における自然再生~
2. 海岸・沿岸域の環境の整備と保全
3. 港湾行政のグリーン化
4. 道路の緑化・自然環境対策等の推進
第4節 健全な水循環系の構築
1. 水関係省庁の連携による健全な水循環系構築への取組み
2. 水環境改善への取組み
3. 水をはぐくむ・水を上手に使う
第5節 海洋環境等の保全
第6節 大気汚染・騒音の防止等による生活環境の改善
1. 道路交通環境問題への対応
2. 空港と周辺地域の環境対策
3. 鉄道騒音対策
4. ヒートアイランド対策
5. シックハウス、土壌汚染問題等への対応
6. 建設施工における環境対策
第7節 地球環境の観測・監視・予測
1. 地球環境の観測・監視
2. 地球環境の予測
3. 地球地図整備、地球測地観測網
第8章 我が国の持続的発展のための国際的な連携の強化と国際貢献「国土交通省ホームページPDF」にリンク
第1節 国際的な連携・協調メカニズムの構築とイニシアティブの発揮
第2節 国際標準への取組み
第3節 我が国の経験・技術・ノウハウを活かした国際協力
コラム 幹線貨物鉄道と港湾との連携に関する日印協力について
第4節 多国間・二国間交渉等を通じた取組み
1. 多国間交渉・フォーラムを通じた取組み
2. 二国間交渉を通じた主な取組み
第9章 ICTの利活用及び技術研究開発の推進「国土交通省ホームページPDF」にリンク
第1節 ICTの利活用による国土交通分野のイノベーションの推進
1. ユビキタス技術を活用した場所情報システムの展開
2. 交通分野のICT化
3. 地理空間情報を高度に活用する社会の実現
4. 電子政府の実現
5. 公共施設管理用光ファイバ及びその収容空間等の整備・開放
第2節 技術研究開発の推進
1. 総合的な技術研究開発の推進
2. 公共事業における新技術の活用・普及の推進
コラム ICTで変わる建設施工現場
第3節 建設マネジメント(管理)技術の向上
1. 公共工事における積算技術の充実
2. ISOマネジメントシステムの取組み
第4節 建設機械・機械設備に関する技術開発等

About

2009年01月07日 15:54に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「東芝ライテック株式会社  LED基礎知識より」です。

次の投稿は「ベンチレーター 激安価格 防爆ベンチレーター 屋上換気扇 ルーフファン 危険物倉庫 」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35